2007-12-30

掃除収め

last cleaning in 2007
last cleaning in 2007, originally uploaded by Giyu (Velvia).

2007年頑張ってくれたD200を今年最後の大掃除。デジタルは兎に角無駄にシャッター切ってるから機械も疲れているだろう。

D3 とか色々新機種も出てますが全然撮影には問題ないので当分は D200 で十分!ただ、やはり中古価格が8万前後と発売から2年も経たずに価値が半値以下になるデジタルカメラは何か虚しいですな...。

2007-11-27

crab! crab!

interesting?
nteresting?, originally uploaded by Giyu (Velvia).

松葉蟹を歳暮ということで友人からいただきました!

境港からの直送です(>_<)b



2007-11-15

紅葉散策スナップ

drops of rain : autumn in taisyaku-ravine '07

雨露に濡れる落葉間近の紅葉。今年は猛暑の後の急な冷え込みで早期落葉に色づきも悪く、紅葉狩りは不作といったところ。

silent river : autumn in taisyaku-ravine '07

広島県東城の帝釈峡はあいにくの雨でも各地から行楽客で賑わっている。落葉で埋め尽くされた渓谷はこのシーズンしか見られない美しい景色。

pure stream : autumn in taisyaku-ravine '07

ちょっと露出に失敗してるけども、折角なので葉の乗る苔と清流の透明感は伝わると思う。

autumn blue and scarlet-tinged leaves

吉和の広葉樹林は帝釈峡よりも発色良く、一斉に紅葉していた。

羅漢から山口寂地渓などに広がるブナ林はまさに今が身頃で、今月一杯までは楽しめそうなのでまだ紅葉狩りをしていない人にお奨め。

2007-11-14

秋色の清流

a stream : autumn in taisyaku-ravine '07
AF-S VR Zoom Nikkor 70-200mm F2.8G IF ED
a stream : autumn in taisyaku-ravine '07, originally uploaded by Giyu (Velvia).

先日は広島の三大紅葉地だろうと思われる2箇所に撮影へ。
あいにくの雨で、日が射したと思ったら、すぐに雨になる厄介な空模様。やはり紅葉が一番美しく輝くのは日が射したときなので、志向を変えた撮影となりました。スナップなど色々撮ったのですが、雰囲気がわかるようなものをちょいちょいとFlickrに入れてみました。

2007-10-31

I'm lovin' DOMKE

Toracho with DOMKE
Toracho with DOMKE, originally uploaded by Giyu (Velvia).

かなちょ家のとらちょ君がモデルになってくれました。DOMKE F-3x に興味があるようです。

キャンバス地で独特の風合いがあり、使い込むほどに馴染む世界のフォトジャーナリストの定番バッグ、DOMKE(ドンケ)。今の時代のジャーナリストのどれだけが DOMKE を愛用してるかは不明ですが、少なくとも雨風や埃に弱いので、過酷な環境のフォトグラファーは使っていないかもしれません。

DOMKE F-3xでも、私は DOMKE が好きです。他のどんなメーカーのバッグよりも収納力があること、そして軽いことが決め手です。もちろん、シーンによっては DOMKE 以外にも Lowepro や Tamrac も使いますがスナップ的なシーンでは DOMKE に勝るバッグはないでしょう。

コンパクトに使える DOMKE F-3x ですらプロ用一眼レフボディ、70-200mm F2.8ズームレンズに F2.8標準ズームが入り、それでもまだまだ余裕があります。機材の多いときは、DOMKE F-2 バリスティックナイロンモデルを使えば、通常のセパレータを入れた状態でも余裕でカメラボディ2台にレンズ4本が収納できます。
汚れれば水洗いし、必要なければペタンコにできるし、とにかく便利で大容量なバッグ、それが DOMKE です。

2007-10-23

Honey Jin Citron Tea

Honey Jin Citron Tea (made in korea?)

最近飲んでる蜂蜜柚子茶。

水に溶いても湯で溶いても、紅茶に入れてもパンにつけても楽しめる。この季節なんで、ほぼ湯で溶いたホット蜂蜜柚子茶にして飲んでますが、560グラムがあっという間になくなってしまう。乾燥しやすい季節、喉にも効果的な蜂蜜柚子茶がたまらない。
ちなみに韓国製でえらく安い。安全性は不明だけど...。

sarcocarp of yuzu
sarcocarp of yuzu, originally uploaded by Giyu (Velvia).

たっぷりの皮ごと果肉がハチミツに浸かっています。

2007-10-21

1st dawn

The 1st dawn (Miyoshi City)

初めて三次朝霧の雲海に昇る太陽。それはそれは美しい景色でした。

雲の具合もドラスティックで、3年越しのベストタイミングで見ることができたのはとてもラッキーでした。
何やら、前日にテレビで話題になったらしく、いつもより多くの一般ギャラリーが、太陽が顔を出したときは溜息のような感嘆した声がそこかしこから。

2007-10-03

とらちょがきた

Toracho has come!
Toracho has come!, originally uploaded by Giyu (Velvia).

かなちょ家のとらちょが飛行機で着た。
帰路はごろごろしつつ寝てるほど余裕ぷりぷり。こいつは大物になるね!

ブリティッシュ・ショートヘアでゴールデンアイ。
そういえばまるでヨーロッパ貴族のような感じ...だが実際はモフモフ

とらちょのブログは、とととらチョへ。

2007-09-12

今年最初の雲海へ

The first sea of clouds this year

今朝はずっと仕事してて疲れてるにもかかわらず、なんとなく「出る予感」がビビッときたので、バイクで未明4時前に三次へ出発。

が・・・、トロトロ走るトラックのせいで日の出から約20分経過して到着...。

こういう時に限って、快晴でご来光が雲海に...ガックシ。
初めての最高のコンディションだったのに遅れるとは...

2007-09-10

Route 2

Route 2
Route 2, originally uploaded by Giyu (Velvia).

前々から気になってたところから撮影したくて、朝方ロケハンして、その後夜になって撮影にいってみた。

個人的に理想とするイメージは、空のグラデーションがハッキリと出て、街に灯りが出始めた頃合なんだけど今回は、それを遠に過ぎた時刻だったので全体の舞台設定はイマイチだった。

2007-08-29

赤褐色の月の夜

redbrown moonlit night
redbrown moonlit night, originally uploaded by Giyu (Velvia).

28日20時前後、久しぶりの皆既月食でした。

次に不気味で不思議な赤褐色の月が支配するのは、2010年12月21日。

そして、PCレンズを使用したサイエンスフィクションのような不思議な世界も表現してみました。

2007-08-28

いつも Nikon がいた


English Version

敬愛する光学機器メーカーの中でも日本を代表するひとつ、ニコンが創立90周年だそうです。

精密機械といえば時計・カメラと呼ばれていた時代、ドイツやスイスの名だたる名門の中で、ニコンが世界に向けて「精密機械技術は日本」という最初のアピールとインパクトを与え、以後は日本メーカーも世界の市場で台頭してきました。

1917年に日本光學工業が誕生し、数々の歴史的カメラとレンズを産み出してきたニコンですが、世界中で今のように「カメラと言えばニコン」と言われるのは第二次大戦後です。
1950年、米LIFE誌のHank Walker氏がとニッコールレンズを持って朝鮮戦争に取材にいき、その後 New York Times 誌でその性能の高さをレポートしたことからニッコールとニコンの高い技術力が評価され、高性能レンズの代名詞的な存在となりました。
その後、1970年代にポール=サイモンが楽曲「僕のコダクローム」の中で、『~ナイコンのカメラを手に入れたんだ』と歌詞に入れるなど、ニコンは高性能カメラとして一躍広まったそうです。

1980年には今の電子時代を支えるCPUなどのマイクロプロセッサを製造するための中心的な装置、LSI製造用ステッパーの日本初となる NSR-1010G を発表、さらに同年には Nikon F3 を発表し、米航空宇宙局 NASA に宇宙で使用できる F3 を納入、以後 NASA のカメラはすべてニコンが提供しています。
そして1999年には、他社が数百万円という高価なデジタル一眼レフカメラを販売していた中、より高性能で100万円を切る Nikon D1 を発表し、フィルムからいよいよデジタルカメラ時代への幕開けとなります。
2007年に全世界でニッコールレンズ4000万本を達成、90周年のメモリアル的なエポックメイキングカメラ、Nikon D3 と Nikon D300 を発表したのです。

2007-08-25

下蒲刈の朝

Blue : early-morning port town
AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mm F2.8G
Blue : early-morning port town, originally uploaded by Giyu (Velvia).

土曜未明は下蒲刈に夜釣りに行きました。といっても、釣りはほとんど経験がないので道具から使い方までまかせっきり。

17時から朝9時までという、めっちゃ長時間丸々出てましたが、収穫は5人いって1人が1尾...。

糸を垂らしても反応すらないので、あまりにも暇...。
やはり釣りは自分に合ってないのかも...。

2007-08-23

エポックメイキングなD3登場

nikon press conference
nikon press conference, originally uploaded by jdefoore.

ようやく、というかついにニコンも35mmフィルム相当のいわゆるフルサイズイメージセンサーを持つデジタル一眼レフカメラ、D3を出しました。あわせて、イメージセンサーとバッテリー以外が絶賛されたために、なんとなく微妙な位置だった、私の愛機でもあるD200の後継モデル、D300も出ました。

この直前、ライバルとなるキヤノンのEOS 1Ds Mark3、EOS 40D なども発表され、どこまでニコンががんばれるか、などと業界では話題になってましたが、良い意味でニコンらしい堅実な進歩が見られたD3やD300は、十分にデジタル面に強い巨人、キヤノンに対抗したものを出せたのではないかと思います。

2007-08-21

チューイの午後

chui, afternoon
chui, afternoon, originally uploaded by Giyu (Velvia).

なんだか廊下にテディベアみたいなのが転がってた。

2007-08-20

雷撮影で死にかけました

thundercloud #1
thundercloud #1, originally uploaded by Giyu (Velvia).

今日は積乱雲が発達してそうだったので夕方からサンダーヘッド(雷雲)を撮りに、いつものように絵下山へ。
四人ほどカップルもいたりと、いつものような雰囲気で、山頂の"あずまや"で撮影開始。
いつも雷雲は絵下山の正面にあたる付近で発達して停滞するので、撮影にはうってつけなのです。

2007-08-16

温泉津夏祭り

stall of japanese festival
stall of japanese festival, originally uploaded by Giyu (Velvia).

盆休みは色々とあったけども、初日はいわたにのいる島根県温泉津(ゆのつ)町で行われた夏祭りへ出かけてみた。

The setting sun and yukata girl

基本的には神楽の公演と花火がメインで、場所も港なのでコンクリートの広々とした所で大雑把に行われる。神楽が無駄に長くやってて、花火の打ち上げはなんと20時50分から。そのため、完全に日が暮れて、微妙な空や風景との美しいコントラストは無いので、花火鑑賞としてはやや劣る。

Yunotsu fireworks festival 2007

それでも間近で打ち上げられる花火は大迫力で、視界いっぱいに大輪が咲く。

2007-08-08

夏の空、田舎にて。

blue, green, and white
blue, green, and white, originally uploaded by Giyu (Velvia).

君田でのひとこま。

空には透き通るようなブルーに、純白の巨大な積乱雲(入道雲)があちらこちらに。
山の深い緑と稲の鮮やかな緑にこの空の組み合わせは最高に気持ちいい。

2007-07-21

朝焼け空

morning glow
morning glow, originally uploaded by Giyu (Velvia).

先日朝、ドライブ中に偶然見れた朝焼け。

とにかく透明度の高い空の朝で、町はピンク色に染まった。

24時間の中で一番好きなのは朝焼けの時刻。
夕方のように射光が町を染め、何かが始まるような終わるようなそんな期待を抱かせてくれるが朝早くて町に車も人影もほとんどない、そんな世界。

2007-07-16

箱庭の滝

The Jyousei (always clear) Falls
MC ARAX 35mm F2.8 T&S (ISO100, F5.6)
The Jyousei (always clear) Falls, originally uploaded by Giyu (Velvia).

箱庭っぽく見えるけど、落差100メートルを超える極めて大きな常清滝。

雨の中、しっとりとした深い緑に囲まれて、ものすごいマイナスイオンを放っていたけど、気温が暑かったので汗だくでした。

2007-06-30

Kaniska canace

Kaniska canace
Kaniska canace, originally uploaded by Giyu (Velvia).

最近多忙でなかなか好きなところで写真を楽しむなんてことができないわけで、更新もままならない状態なので久々に更新。

ぶらりと行った、もみの木森林公園にいたルリタテハ蝶。

2007-06-19

女の子フォトグラファー

sports photographer?
sports photographer?, originally uploaded by Giyu (Velvia).

この写真は先日のサーキットでみかけたフォトグラファー。
私より様になってますな!

そして、先日ようやくカメラとレンズが修理から戻ってきました。

ショック(落下など衝撃)修理ということで勿論保証外。全部で 54,000円という修理代に落胆したものの、完璧に修理してくれてて、試写すると満足。さて、54,000円分回収せねば…。

ちなみに内訳は、マウントまで変形した AF-S VR Micro Nikkor 105mm ED F2.8G IF が、『ショックのため関連系統の点検・調整、破損のためバヨネットマウント・通信接点を交換、解像力不具合のため光学系を調整、防振機構作動不具合のため調整』で、AF-S VR Zoom Nikkor 70-200mm ED F2.8G IF が、『破損のため保護リング部組・1 群押さえ環交換、ショックのため関連系統の点検・調整、防振機構作動不具合のため調整』、D200が『ショックのため関連系統の点検・調整、変形のためバヨネットマウントを交換、フランジバックを点検、AF・AE 精度を点検・調整』でした。

2007-06-04

MOTO-1 ALLSTARS 2007

MOTO1 2nd battle #2, enjoy largesize picture!
AF-S VR ZOOM NIKKOR 70-200mm f/2.8G (f/11, 1/50sec, ISO100)
MOTO1 2nd battle #2, originally uploaded by Giyu (Velvia).

今年も MOTO-1 を観に行ってきました。

今年はギャラリーとか色々増えてて、相変わらず駐車場が遠くて、観客には微妙なサーキット。
まあ、目当てのは見れたし、いいかな。

ちなみに、このTSタカタサーキットは、近くから観戦できるのが醍醐味のひとつじゃないでしょうか?
モータースポーツで使用する望遠レンズは、被写体をどれだけの大きさでフレームに押さえたいかという点で、被写体の大きさと、被写体までの距離を事前に把握してシミュレーションして選べばいいので楽ですね。ちなみに晴天なら高速レンズは不要。F4レンズやF9のミラーレンズでも十分なシャッター速度が得られるので、天候にもよるけれど、レンズの明るさよりは望遠倍率のなるべく高いものを持っていくほうが良いと思う。200ミリでもショートサーキットでは十分だけど、やっぱり300ミリ~500ミリあるといい。(今回は 70-200ミリに、1.7倍のテレコンで撮りました)

2007-05-22

アザミ

a thistle
a thistle, originally uploaded by Giyu (Velvia).

先日ぶらりと行った灰が峰(広島県呉市・海抜737m)の斜面に咲いていた、アザミ。
夕暮れの暖かい光に包まれていた…が、実際は激寒い。

夜景と、新緑っぽいものを撮りにいったのになんだか秋のススキを撮ったような印象になってしまった。

2007-05-21

昼下がりのチュチュ

in the early afternoon...
in the early afternoon, originally uploaded by Giyu (Velvia).

ちょっと暑いとこうなる。

ちょっと寒いとひざの上。

2007-05-07

outdoor DJ

outdoor DJ
outdoor DJ, originally uploaded by Giyu (Velvia).

ちょっと前に依頼していただいた野外ライブ撮影でのひとこま。

プロパティリリース上、顔のでないショットだけど多少は雰囲気わかるかな?

しかしまったくのジャンル違いに、リハーサルもないし、直前にタイミング支持くれるということだったけどまったくスルーされてチャンス逃したりと、てんてこまいでした(^^;
ここまでぶっつけの撮影は仕事の中では初!まあ、その結果は予想どおりです。

上の写真は現像時一段増感してます。

2007-05-02

Hiroshima night highway

hiroshima night highway
hiroshima night highway, originally uploaded by Giyu (Velvia).

かなちょが連れて行ってくれた坂町から望む、夜の広島高速。軽くドライブがてらだったけど、インパクトのある夜景に思わずパシリ。

画面手前から奥につながるのが広島呉道路、左から中央につながるのが広島高速湾岸線、右から中央につながるのが海田大橋。

せっかくの絶景も、見慣れたかなちょは感動少なめか、さむいさむい言って車に逃げ込んでましたが(=_=;

2007-04-17

庄原の桜めぐり

Yougai-sakura in the Onuka #2

先日の blog で書いてたように、日曜は庄原地区で県の天然記念物にも指定されている名木の幾つかを観に行きました。

土曜の午前2時過ぎに広島を出て、上下町付近で午前5時半…。昼頃に3時間程度の休憩をして、4箇所を回りましたが、1箇所は完全につぼみ…orz
また一週間後、行くかもしれません(^^;

回ったのは、千鳥別尺の山桜、小奴可の要害桜、森湯谷のエドヒガンで、いずれも樹齢500年前後の名木で、実際は写真で見るより巨大です。比較に人でも写せば良かったんですがねぇ~。

2007-04-13

三部咲の要害桜

Yougai Sakura
Yougai Sakura, originally uploaded by Giyu (Velvia).

小奴可の名木のひとつ、要害桜。例年より暖冬だったので、早めに咲くかな?と思っていってみたら、三部咲程度。ほとんどが蕾で、4月20日前後が
満開かと思われ、がっくり…。

樹齢500年、樹高17m、根回り6.55mの巨木で東城町の三大名木のひとつ。数日後、もう一度訪問予定。

2007-04-05

コンパクトデジタルスチルカメラ?

Nikon COOLPIX P5000
ikon COOLPIX P5000, originally uploaded by Giyu (Velvia).

「コンパクトデジタルスチルカメラ」ってカナで書くと、訳判んないですな…。

いわゆるコンデジを久しぶりに買い換えました。

今や10メガピクセル、マグネシウムボディ、レンズシフト式手ブレ補正で動画まで撮れて4万を切る時代ですよ。一緒にかった永久保証でお馴染みのトランセンド製メモリーカード(SD)も、1ギガバイトの容量でたったの 1500円!

安くなったなぁ… 16MBのスマートメディア使ってた時代が懐かしい。

2007-04-03

山桜

a wild cherry tree
a wild cherry tree, originally uploaded by Giyu (Velvia).

標高 561 メートルに咲く巨木でもない山桜。

そしてようやく D200 のショット数が 1 万を突破。
そして 2 年目の D200 になってるわけで、改めて名機だなと実感。

2007-04-02

ムスカリの鈴

a bell of muscari
a bell of muscari, originally uploaded by Giyu (Velvia).

知り合いが花を撮るのにハマってるということで、庭にムスカリ (グレープヒヤシンス?) が咲いてたのでパチリ。フイルム時代にはよく撮ってたけど最近はほとんど撮らなくなったので久しぶりに集中して撮影。小さい花はっぱり難しい。このムスカリは花弁ひとつが数ミリ(>_<)


2007-04-01

a sakura
a sakura, originally uploaded by Giyu (Velvia).

桜。

撮影の合間に見かけたのでパチリ。 やっと春の写真撮れた感じ?

2007-03-31

teeing ground

entrance hall
entrance hall, originally uploaded by Giyu (Velvia).

昨日は某ゴルフリンクスへ。 

もちろん撮影専門です!ゴルフ興味ないので…。

昨年もいたゴルフトゥデイ誌の専属フォトグラファーの方は F5 の 2台体制から D200 と D2X という組み合わせになってたところを貪欲にチェックしときました。

2007-03-12

まだまだ極寒絵下山

HDR Sample, The setting sun

ひさしぶりに絵下山へ行ってみた。

今回は暇だからどっか出るときは、誘え誘えといってた、かなちょを連れていってみたけど、防寒しろといったのに比較的ラフな格好できたので、絵下山の極寒っぷりにヤラレ気味だった。かくいうおいさんもヤラレたけども。

まだまだ雪山仕様で行かないと寒い。


Ina Bauer??
Ina Bauer??, originally uploaded by Giyu (Velvia).

そしてオマケのイナヴァウアー…。
このとき、ニコンカメラ持ってる人がいて、どうやら最近はじめたらしく、色々カメラの技法で話をしていたんだけど、かなちょが変なポーズしてイナヴァウアーとかしてる間、横で爆笑してました。(´∀`)

極寒で震えつつ爆笑するフォトグラファー二人とイナヴァウアー…。えらく和んだ夕暮れの山頂ですた

2007-03-10

black bird

black bird
black bird, originally uploaded by Giyu (Velvia).

カラスの存在感って状況によってとても大きい。

2007-03-07

ChuChu, warm spring sun

ChuChu, warm spring sun
ChuChu, warm spring sun, originally uploaded by Giyu (Velvia).

暖かくなってきたのに、また寒波がきて寒くなった。

寒くなったけど日差しは暖かかった。

2007-03-02

不安定な気温

a bird of white-eye #2
a bird of white-eye #2, originally uploaded by Giyu (Velvia).

ちょっと前まで気温16度とかだったのに途端に12度くらいになったりと、あったかいと思えばやっぱ寒いみたいな感じで身体が疲れ気味。

寒い寒いと思ってたら今日から広島は18度になるというし…。

既に1月の段階で、「変だ」とは言ってたもののここまでヘンなのは流石に違和感が…。写真を撮りに安野に出かけた際も、4羽の目白が元気に飛び回る中さらにウグイスの声まで。野鳥はおおむね1ヶ月弱、野草も種類によっては1ヶ月以上の早咲き。
これまでの経験が生かせない一年になりそうだなぁ。

2007-02-27

白梅と目白

a bird of white-eye #1
a bird of white-eye, originally uploaded by Giyu (Velvia).

写真好きの皆が例年より相当早い春の自然を写しているので、今日は久々に外に出てみた。実に一ヶ月ぶり!

とりあえずこのシーズン定番の白梅と目白。

2007-02-26

Guitar strings

String
String, originally uploaded by Giyu (Velvia).

いつもはライトゲージなんだけど太めの弦にしてみたら
なんか弾きづらい…
ライトゲージに戻すかな…(´Д⊂ヽ

2007-02-24

Wii has come!

Wii has come!
Wii has come!, originally uploaded by Giyu (Velvia).

たまたま売ってたとの連絡でついついゲット。

Wii スポーツは微妙すぎ。期待の新作待ち。

2007-02-20

素敵なものをいただきました

ChuChu on the chair
ChuChu on the chair, originally uploaded by Giyu (Velvia).

もこから、「はんなり豆腐パックン座椅子」とか「はんなり豆腐風呂セット」もらっちゃった。
えらいラブリーな座椅子ww